昨日は節分でしたから、豆まきがありました。
少し「福」分けてもらったようです。
コロコロしてて食べにくかったようですが、全部頂きました。
暖かかったので、座り込んで食事を取る人も。
ここでは相手にされなかったようです。
続きを読むread more
こっち見てるの。
気があるのかしら?
見ないで。
タイプじゃないし。
続きを読むread more
背中をコチョコチョしてみました。
お・・・ハマったみたい。
う~ん、そこ、そこにゃ~。
続きを読むread more
初顔。おそらく飼猫さんですね。
ノラさんと遊んでる様子を隠れ気味に見ていました。
色んな人と接触するノラより、飼猫の方が家の人以外と接触することに警戒するのかも。
「おいで」と声をかけると、サササと茂みに隠れてしまいました。
お友達になりたかった~。
こっちは日向ぼっこするノラさん。
今週は強烈な寒さも落ち着くってことなので、…
続きを読むread more
寒い寒い29日の午後。
お山に行ってみました。
「シロちゃん」と呼んでるニャンコがのそりと現れ、ツレが腰掛けた途端、当然のようにスルリと膝に乗っかってきました。
暖かさの中にすっぽりとはまり、おメメがとろ~ん。
そして、ついに心地良い眠りの中に・・・。
巨体の割に甘えんぼのシロちゃんです。
続きを読むread more
大きな岩の上の窪みに終結するニャンコ達。
この岩、暖かいんだよね~。
そうだね~。
動きたくないよね~。
そうだね~。
TVドラマが2回目3回目に入っているようですが、なんか刑事モノが多いです。
事件解決ものが人気なのでしょうか。
そんな中で、私が気に入って観てるのは、多部未華子主演の「デカワンコ」
犬以上に鼻が利く主人公の…
続きを読むread more
猫は後ろ足を上手に使います。
あごの下をカキカキする時も後ろ足でやってます。
気持よさそう。
お尻の辺りを夢中でなめてます。
ピンと上げた足先がパーっと広がってカワイイ!
「猫が体を掻くときは後ろ足」と思っていましたが、横っ腹を前足でポリポリ掻いてる猫を見たことがあります。
まるでカンガルーみたいな仕草でした。
その気にな…
続きを読むread more
昨日、撮影会をした作品を並べ、皆でワイワイと講評会のようなものをしたのですが・・・。
う~ん・・・なんか面白くない。
そもそも撮影場所に選んだときわ公園は、かなり楽しめるとこなのに「狙ったのか、ソレ?」的なものばかりなような。
粘ってないよなぁ~。粘らないとアカンでしょ。
う~消化不良というのでしょうか、もっと発散したい!
あ…
続きを読むread more
先週、お山に行った折、奥のほうに行ってみると、目の前に広がる光景がガラリと変わっていてビックリしました。
道筋の鬱蒼としていた雑木が見事に無くなっていて、眼下に街の風景が・・・。
なんかコザッパリしたというか・・・
こんなに見晴らし良かったのね、ここ。
ニャンコも見渡しています。
以前、桑山の展望台の周辺が、高い木々で覆われ過…
続きを読むread more
ノラさんと慣れるまでは少々時間が必要でして・・・。
危険ナシと確認し「いい人だ」と思ってもらえるまでは、過度な接近は控え、猫様のペースに合わせます。
見てますね~。茂みの隙間から。
心の中では(出てこんか~!)と思ってるのですよ~。
お散歩も終了。
追いかけて着いて来ました。
陽が傾く時間、ポツンと佇むこうゆう姿を見せられる…
続きを読むread more
今朝も寒い朝でした。
とは言え、毎日雪マークの新潟や東北の方々には申し訳ないと思う程に、ここは瀬戸内温暖気候。
雪下ろしなど想像もできないって所です。
けど、寒いせいもあってニャンコ撮りに行く事が少なくなってしまいます。
さかのぼってしまいますが、先週のちょっと雪が積もった日のお山の風景。
高い場所からカメラを構えていると、なんと…
続きを読むread more
立ち上がって、構えます。
後ろ足、強いです。
そういや、以前やたら立つ動物が取り上げられていましたが、動物って大抵立てますよ。
立つ気があればキリンだって立つでしょ。
笹の枝を掴みました。
楽しくてしょうがないって感じですが。
人間さまも疲れました。
少し休みましょうね。
続きを読むread more
先日の寒波の折、カチコチに凍ってしまった水飲み場が元に戻っていました。
ペロペロと美味しそうに溜まり水を飲むマダラちゃんです。
最近はお下がりのEOS X2で撮っているのですが、ピンがきてない写真が多いです。
何か私の動作がおかしいんだと思うんですよね。
明後日は撮影会の予定です。
慎重に上手く撮らねば。
続きを読むread more